運動
2015 / 10 / 07 ( Wed ) 今日は風が少しきつく、木陰は寒いぐらいでしたが、秋になって初めて散歩を兼ねた運動に出掛けました~ 朝晩、気温が下がったので そろそろ紅葉もあるかと期待して出掛けました ![]() でも、期待外れでした? 桜の葉は紅葉を待たず八割位散っていました~ その他の草花、木樹は緑のままでした~ 船場川の清みきった水の中を大きな黒い鯉が悠々と泳いでいました~ 並々とみずをたたえた堀には鴨の雛が4羽スイスイと泳ぎの練習をしていました~ 雲一つない青空のなかに姫路城がくっきりとそびえていました。 これからは少しずつ距離を増やしたり、場所を変更して運動兼散歩をしょうと思います。 |
スケート
2015 / 10 / 06 ( Tue ) ![]() ![]() ![]() 今日は一日中せわしく ![]() 昨晩 仕事が終ってから、??録画していたスケートのジャパンオープン2015を見ていました。 何故なら553日お休みした浅田真央ちゃんの復帰戦だったのです? 休んだ後のスケーターとは思えないほど、素晴らしかった(*´・ω・`)bね? ジャパンチームが1位でした。 チーム皆が若返りすごく安心して見ることが出来ました。今年のスケートが楽しみです( ^∀^) |
寒露
2015 / 10 / 05 ( Mon ) 今頃からの季節を24節季では「寒露」と言います。
又、10月は「芋の秋」で甘藷や馬鈴薯は渡来品ですが、日本には古くから山の芋に対して、里芋がありました。 掘った子芋を皮のまま茹でたものを衣被(きぬかつぎ)と言い、昔、身分の高い女人が外出する際、小袖を頭から被って顔を隠した様子を表現したもので、指で摘まむと皮がつるっとむける事からきています~ この子芋はとても美味ですね? 私は小さめの物を求めて、皮を剥いて、家島の乾燥させた海老と一緒に煮物にします。海老のだしが子芋に移りとても美味しいですよo(^o^)o |
お昼寝
2015 / 10 / 04 ( Sun ) ![]() 今日は寒くもなく暑くもなく、日射しも心地よい日ですね? 我が家の愛猫?リリーちゃんは日向でお昼寝するのが???大好きです。 今朝も環先生が窓際のイスに座っていると、にゃあ~にゃあ~と鳴いて、椅子を除けてお日様の当たっている場所を自分に与えて欲しいとねだり、先生が退くとすぐ横になり毛づくろいを始め、お昼寝してしまいました~ 昔の縁側のある?の年寄りと猫?の風景なら絵になりますね~ 先程のお昼のニュースで、来年出来るJRの新駅の名前が決まったそうですよ? 姫路の東側の駅は「東姫路駅」だそうです? 駅が沢山出来て人がいっぱい来てくれると良いですね? |
秋晴れ
2015 / 10 / 03 ( Sat ) ![]() ![]() ![]() 今日の空は本当に秋らしい、爽やかな青空に秋のすじ雲がゆっくりと流れて、気持ちの良い一日でした~ ベランダのプランターに夏の終わりに植えた?茄子の苗が大きくなり、薄紫色の花が5~6個咲いて小さな実が一つなっています? 秋ナスは嫁に食わすなと言いますので、大きくなったら主人に?一番に食べてもらうことにします。(*^^*) 花屋さんにっもらった白菜の苗は、プランターに虫がいたのか?柔らかい葉なのですだれになってしまいました。 葉物は難しい(*´・ω・`)bね?? 来年は頑張ってみます?("⌒∇⌒") |