fc2ブログ
熱中症
2015 / 08 / 07 ( Fri )
毎日のニュースで熱中症について話題に上らない日は有りませんね?
熱中症の症状は、刻一刻と進行していきますので、発症後すぐの対応が非常に大切となります~
熱中症の応急処置のことを「FIRE」と覚えてください。まず
☆E …Emergency(緊急事態の対応)
意識の確認を行い、反応がないときは、気道確保、呼吸の確認、心拍の確認の対応を行い救急要請を行います。
意識のあるときは、名前や日付等で、意識障害がないかどうか確かめましょう?
☆R…Rest(安静)
運動や労働を行っているときはすぐに中止し、休息をとりましょう。
風通しの良い日陰や、冷房のきいた室内等に移動し、環境の改善をし安静状態にします。
寝かせるときは、脳への血流が増えるように、足を高くして仰向けか、横向きにして下さい。
☆I…Ice(冷却)
衣類は暖め、靴は脱ぎ、熱を放散しやすい、状態にする。水や濡れたタオルで体を濡らし、風を送る。
氷やペットボトルが有れば脇の下や首を冷やす。
☆F…Fluid(水分と塩分の補給)
熱中症の場合は水だけでなく、塩分を同時に摂取します。
スポーツドリンクは塩分が足りない物も有るので、塩分を
同時に摂取する必要が有ります。。
呼びかけに応じない場合や、吐き気がある時は、救急搬送し点滴による水分補給が必要です。
経口補水液の作り方
水…一リットル
砂糖…大さじ4
塩…小さじ2分の1
言葉で話せば簡単な内容ばかりですが、文字にするとむづかしいですね?
でも、1つでも覚えてください~他人のためでなく自分の為に~






16 : 48 : 09 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<久しぶり | ホーム | 熱中症>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://tanakamassage.blog.fc2.com/tb.php/839-c2f76aa9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |