fc2ブログ
生姜
2015 / 07 / 23 ( Thu )
私と主人は新生姜のでるこの時期は必ず1キロほど買い求めて、皮をむき薄切りにして、醤油、さとう、みりん、等の調味料でことことと炊いて、白飯の上に 載せて食べます。
たまに、ハチミツが手に入った時には、砂糖の代わりに利用することが有ります。
この生姜炊きが有るとご飯が何杯でも食べたくなります~
生姜は血液の循環を促進し、体を温める効果が有るので、冷房で体が冷えるこの時期にはピッタリ(*´・ω・`)bね
生姜の香り成分であるシネオール。此れには食欲を増進させる作用が有るため、夏バテ???や疲労回復に役立つと言われています。
又、シンゲロールやショウガオールと言った辛味成分は、交感神経を刺激し熱を生み出すため、血流が促進され、全身を温めます。
積極的に食べる事で、夏に多い冷房の冷えから体を守ってくれます。
シンゲロールは殺菌作用に優れ、食中毒の防止に一役買ってくれます~
唐辛子のカプサイシンと同じような脂肪燃焼力も有ると言われています。
この地方の人は主に「がり」にして食べられるようですが、私はいつの頃からか甘辛く炊いて食べるのが習慣になって、今年は三度目に挑戦して食事???を楽しんでいます?
良い食材と調味料が有れば最高です(  ^∀^)
 
 
 
13 : 55 : 07 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<テラッソ | ホーム | びわ湖>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://tanakamassage.blog.fc2.com/tb.php/829-70d03d25
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |