fc2ブログ
ボタンとシャクヤク
2015 / 05 / 07 ( Thu )

昨年、ピンクの牡丹の鉢植えを買い求め、花を楽しみました。
冬の間余り水やりをせずにいました。枝の脇にあおい茎が伸びていたので大丈夫と思いながら春になり、水やりを欠かさずにいると、何本か延びた茎に花芽がつき、開いて花を咲かせたのを見て??dびっくり?
芍薬の花でした?
元々牡丹は種からだと中々咲かないので、芍薬の根に接ぎ木をして育てたものが牡丹です。
脇の芽を切り取らないと牡丹が枯れて、元の芍薬に戻るそうです。
私は芍薬として植木を育てたことが有りますが、中々花が咲かないのに、こんなにボタンから芍薬の花になるのも珍しいです~
来年はどうなるのでしょうね?楽しみです(*^_^*)
16 : 57 : 08 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<お医者さん | ホーム | バラ>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://tanakamassage.blog.fc2.com/tb.php/783-a226b72e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |