和色
2014 / 12 / 10 ( Wed ) 和食は和色に通じる~ と言うわけで、数え上げれば切りがありませんが、覚えやすい物だけ記述します。 卵焼き…黄はだ色 かぼちゃの含め煮…山吹色 ふろふき大根…乳白色 ふろふき大根…栗梅 エンドウ豆の翡翠煮…萠葱色(もえぎいろ) 鯖の味噌煮…琥珀色 金目鯛の煮付け…緋色 ほうれん草のおひたし…常磐緑(ときわみどり)l 牡蛎の炊き込みご飯…利休白茶 たこ酢…燕脂色(えんじいろ) 里芋の煮ころがし…素色(しろいろ) 肉じゃが…深支子(こきくちなし) 鯖の押し寿司…銀鼠(ぎんねず) ほたるいかの酢味噌あえ…薄蘇榜(うすすおう) 秋鮭の塩焼き…珊瑚色 このように食と色は大変関係が有ります。だから良く目で見て舌で味わって食べ物を味わいましょう~ ![]() |
|
| ホーム |
|