重陽の節句
2014 / 09 / 10 ( Wed ) 昨日旧暦9月9日は「重陽の節句」と言って5節句の一つで、平安時代に中国から伝来しました。
陽(奇数)を重ねることからこの名がついたそうです。最近は一般家庭で行う習慣はなくなりました~ しいて言えば菊祭りや観菊会がその名残ですね~ 天然の菊はまだ咲いていませんが、日々秋は深まっていますね!! 空の色、雲の形、夕方から吹く風などあちらこちらに秋を感じるようになってきました。 風邪を引かないようにしてください((o( ̄ー ̄)o)) |
|
| ホーム |
|