fc2ブログ
八朔
2014 / 08 / 01 ( Fri )
今日は八月一日、つまり旧暦の八月朔日(ついたち)と言います
「田の実の節供」とも言われ、日頃お世話になっている人に物を送る習慣はここから来ています~
本格的な米の収穫を目前に控えたこの日は、豊作祈願の前祝いをする「八朔祭り」が全国で行われます。
「春過ぎて
夏きにけらし白妙の
衣干すてふ
天の香具山」
と詠われたのもこの季節です~
8月のことを゛葉月″と言いますが異称で゛仲秋、秋風月、建酉月(けんゆうげつ)、月見月、観月、萩月、雁来月(かりきづき)、燕去月(つばめさりづき)、木染月(こそめづき)、竹春(ちくしゅん)、桂月等と呼ばれます。
暦の上では秋ですが、これからが暑さのピークを迎えます!!…熱中症にかからないようにこの暑い夏を乗り切りましょうね(о´∀`о)



17 : 37 : 04 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<< | ホーム | 繧「繝ュ繝槭→隱咲衍逞∠>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://tanakamassage.blog.fc2.com/tb.php/523-72739828
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |