fc2ブログ
紫の花
2014 / 06 / 28 ( Sat )
5~6月、皆の目を引くのは紫色の花ではありませんか!?
「いずれあやめかかきつばた」と、昔からよく言われる言葉をご存知ですか!?あやめの麗しい花姿を、女性のたたずまいに例えられたものです~どちらの美女も優劣つけがたいと言う意味ですが、これはもともとあやめとかきつばたの花が良く似ていることに由来しています。花菖蒲とも混同しがちですが、見分けるポイントは花びらの付け根です。
あやめは編み目状の模様、かきつばたは白色、花菖蒲は黄色をしています。
まずあやめから咲き始め、梅雨真っ盛りの頃、紫色の競演が始まります。
あやめとしょうぶは漢字で書くと「菖蒲」で同じです。あやめとしょうぶとハナショウブは別物で、花菖蒲、あやめ、杜若はアヤメ科で菖蒲(ショウブ)はサトイモ科です。分類はもっと難しいのですがこの辺で~
今日も又弱い子ツバメが落ちました。二度も強い他の子ツバメ に落とされたみたいです…***
毎日気が気でなりません(;゜∀゜)
17 : 10 : 55 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<夏越の払い | ホーム | 記念日>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://tanakamassage.blog.fc2.com/tb.php/488-aafdf42a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |