fc2ブログ
小春
2013 / 11 / 06 ( Wed )
陰暦の11月の異称を「霜月」と呼ばれるのはご存知ですよね!? 冬が深まって霜がしきりに下りるので「霜降月」と言われるところから別名、神楽月、雪見月、雪待月、露ごもり月などと呼ばれています‥が!まだ、冬の厳しい寒さも訪れず、穏やかな日和の多い日が多く、時折風がふいてもすぐ収まって、風のない春のような晴れて暖かい日があります。こんな日を「小春日和」と言います。田中さんちののリリーちゃんも気持ちよさそうに居眠りしています英語では「インディアン・サマー」ドイツ語では「老婦人の夏」と呼ばれています。~
18 : 06 : 06 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<立冬 | ホーム | ハナカイドウ>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://tanakamassage.blog.fc2.com/tb.php/221-61820541
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |