fc2ブログ
子宝草
2013 / 10 / 31 ( Thu )

この写真の緑色の植物?何だと思われますか?…実は、多肉植物の「子宝草」です。別名タローンコエ、叉はコダカラベンケイと言います。これは、沢山の子株を残す事から、子孫繁栄の象徴として、妊娠を望む時に育てる植物とも言われています。私は効果があるかどうか保証はいたしません。実は今年の春、ベランダの一鉢から葉の先に出来た子供の葉をプランターに蒔いたら、すくすくと大きくなって増え過ぎてしまいました。引っこ抜いてほかすわけにもいかず、冬がやってくるのに困っていますどなたかいりませんか!?   余談ですが豊岡市に「幸せを呼ぶコウノトリの子宝神社」という所があり、少し効き目があるとか?ないとか???  うふふうふふ…‥
16 : 07 : 08 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<全国陶器市 | ホーム | ほうきぐさ>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://tanakamassage.blog.fc2.com/tb.php/215-56002ca4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |