fc2ブログ
ほうきぐさ
2013 / 10 / 30 ( Wed )

 
 
日中の気温は背中に受けてみると暖かく、洗濯物の乾き方も早く、上着がなくても過ごせますが、夕方から気温が下がり、朝方は少し寒く感じられます。こんな日が続いた為か庭の草木が秋色を帯びて植え込みが華やかになってきました。特に、初夏に植えた「ほうきぐさ」が、つい最近まで青々として、丸く植わっていましたが、長く伸びた物は最近の台風で途中で折れてしまいました。が、中位で日当たりの良い方に植わったものは、いっぺんに色が紫色に変化しました。ほうきぐさの本名は「コキア」と言い南ヨーロッパからアジアが原産地です。2~3年、植えていますが夏の緑と秋の紫に変化していくのをみていると、とても目を楽しませてくれます。特に2階のベランダに植えているので、通りからの目隠しにもなりとても助かっています
 
17 : 01 : 10 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<子宝草 | ホーム | ハロウィン>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://tanakamassage.blog.fc2.com/tb.php/214-2f654fdc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |