fc2ブログ
2013 / 10 / 18 ( Fri )
になるとやっばり美味しいのは果物ですねブドウ、梨、栗、柿、ザクロ、林檎などなど‥でも、手頃で美味しいのは゛柿゛です。私の育った但馬の郷には一軒に必ず2~3本の色々な種類の柿の木が植わっていました。学校から帰るとおやつ代わりにして食べたものでした。柿が我が国に伝わったのは、奈良時代に中国から渡来したとされています。でも、軒先に吊された゛干し柿゛は、日本の秋を象徴する風景のひとつです。  「富有はあごで食べ、次郎は歯で食べ、種なしは舌で食べる」と果肉を硬さで表現しています。渋柿・甘柿・富有柿・筆柿・似柿‥にたりがき・十夜柿・木守など、珍しい名前の柿もいっぱい有ります。皮をむかずにがぶりと食べると何ともいえず美味しいですねでも、柿は体を冷やすので食べ過ぎないでね!!
18 : 22 : 07 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<恵比須講 | ホーム | 十三夜>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://tanakamassage.blog.fc2.com/tb.php/202-b71bab7b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |