fc2ブログ
アイススケート
2014 / 06 / 04 ( Wed )




横浜のプリンスアイスワールドで行われたスケートの場面です。真央ちゃんの最後の舞台です~
20 : 10 : 16 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
梅雨入り
2014 / 06 / 04 ( Wed )

いよいよ今年も、今日から梅雨に入りましたね!!
私の庭にも雨蛙が登場しました毎年何処からともなく一匹出てくるんです?
昔、1階にサウナが有った時、植木のリースをしていました。偶然今の時期、その植木にカエルがひっついてきて、1ヶ月に一度の交換なので、カエルを離す訳にもいかず、

の中でハエやパーキングのブロック等を這っている家グモを毎日探して餌さとしてあげました。生きていないと食べないので\(゜ロ\)(/ロ゜)/大変でした。
3ヶ月位植木の交換の度にカエルを移し変えて飼育しました。初めは餌をあげるとき木の間を探していましたが、1ヶ月ほどすると餌を持っていって、声かけをすると何処からか出てきて、箸で摘まんでいる餌をペッロと食べるようになりました。何となく情が湧いて可愛かったことを覚えています~(^-^ゞ
今年は、ヘビに、つばめに、カエルに、アゲハ蝶々の幼虫に、まるで田舎の家のようです。
でも、昔と違い雀、蝶、蜂、トンボ等が余り見かけなくなりましたね~ちょっと寂しいです゜゜(´O`)°゜



16 : 49 : 08 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
アゲハ蝶々のサナギ
2014 / 06 / 03 ( Tue )
毎日、1~5階のベランダの水やりをするのは朝起きた時の日課です。
旅行をした時は心配しますが、留守番をしてくれるスタッフの皆が協力してくれたので枯れずに済みました。
昨日、水やりををした時は山椒の葉っぱが、いっぱいついていたのに、今朝水やりををした時、あれ?~とびっくり~
山椒の葉っぱがなくなり丸坊主???
じっと見ていると何か動きました。2㎝位の緑の虫が二匹枝にいたのです。
殺すのは訳はないのですが、取りあえずネットで調べてみました。
どうもアゲハ蝶のサナギのようでした。羽化したらどんなアゲハ蝶々になるのかわかりませが、3週間位かかるみたいなので、小さなお子さんのある方に、小学校の観察記録をつけるのはどうか尋ねてもらうことにしました。
どなたか要りませんか
それからどうするか決めます~でも、羽化して蝶々に成ったら素敵でしょうねヾ(@゜▽゜@)ノ
 
16 : 49 : 08 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
アゲハ蝶のサナギ
2014 / 06 / 03 ( Tue )

毎日、1~5階のベランダにある植木に水をやるのは朝の日課です~その為、旅行に行っている間は、この暑さで心配しました。でも、留守番しているスタッフの方逹 のお蔭で枯れずに済みました。確か、?昨日水やりをした時は山椒の木は葉っぱがいっぱい有ったのに、今朝の水やりをの時、あれ???と思ってよくよく見ると、枝が丸坊主になつていました。
どうしたのかなーと、眺めていると、なにかうごいたのでdす
16 : 18 : 11 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
水 無月
2014 / 06 / 02 ( Mon )

水無月とは田んぼに水を入れる「水の月」に由来します。
昨日は衣替えの日、又、気象記念日、そして電波の日でした。
花屋さんの前を通ったら、菖蒲が売ってありました~土用のうしの日に「丑湯」と言って、ショウブやヨモギなどの薬草を入れた湯に入浴すると、夏バテをしないと言われています。
本当なら、クチナシやハスの花が美しさを誇る水無月で、海開き山開きが行われ、梅雨が開けて本格的な暑さが訪れるはずですが、今年は梅雨に入らない前に、いたずらな偏西風のために、30度を超す暑さ
の方が先になってしまいました。もう、熱中症で被害がでています。
皆、水分をよく取って涼しく過ごすようにしましょう
2~3日、留守の間に玄関のアマリリスが全部開いてしまいました。来年は何輪咲くのか楽しみです。(*^。^*)
18 : 55 : 19 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
大分
2014 / 06 / 01 ( Sun )


29~31日、 2泊3日の環先生のヘルパーを 兼ねた小旅行…会合中の合間を利用して、私は小旅行を致しました。食べることよりも、よく歩きました
姫路では乗らないバスに乗ったり、水族館で゛トド″や゛セイウチ″のショウを楽しんだり、高崎山に行って私の干支のお猿さんにご対面したり、Facebookに載せる写真を撮ったり、太宰府でお参りしたり
今回の大会は私にとって、とても充実した三日間でした。
でも、最後に一つ失敗~
その事で今日は走り回っていました。机の上にも仕事が山積みでした。色々な事でブログを書く時間まで座ることもできませんでした……(゜〇゜)ー(゜〇゜)疲れた
おげんきで
19 : 11 : 09 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<前のページ | ホーム |