fc2ブログ
五月
2014 / 05 / 03 ( Sat )
五月に入ると色々な記念日、行事が続きますね~
2日は、八十八夜。3日は、憲法記念日。4日は、みどりのひ。5日は、こどもの日。これはみんな国民の祝日です。長い祝日が続くので観光地には人と車のラッシュ~最近は消費税アップのためお金のかからない、山、公園、新しい商業ビル、花の名所等、近くの観光地が多いいそうです
今年は比較的気候が良いのでたのしいお休みを過ごす事が出来るでしょうね♪
このブログを読んでくださっている皆さんはどうですか!又、機会があったら教えて下さい
 
16 : 32 : 10 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ガラスアート
2014 / 05 / 02 ( Fri )



S百貨店のハガキで画廊の案内を先日いただきました。何時もはポストから~ゴミ箱直行便なのですが、形と色使いが目を引き興味を 持ちました。今日は環先生を送って行き、ランチをした後で画廊に寄ってみました。
とても興味のある素晴らしいものでした。今までのガラスアートではちょっと見られない物ばかりで、スマホで写しかけたら注意されました(`ヘ´)
ちょっと残念で面白みが半減し凄く高飛車な画廊の人だと思いました。初めから「撮影禁止」の立札をするべきだと思います。
でも、素晴らしいものはやはり見ておくべきですね特に子供さんの創造力を養うのに良いのでは
17 : 23 : 09 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
メーデー
2014 / 05 / 01 ( Thu )

昨日で一年の1/3が終わり、これからが皆の一番嫌いな夏になります。
でも、今年は思いの外、春が長いと思いませんか
2~3日の雨で草木が生き返り、辺り一面が新緑におおわれています。この時こそ身体中に一杯新鮮な空気を吸って活力を取り戻しましょう~
今日は「メーデー」ですが今の若者は多くがその風景をみたことがないのではと思います。May Dayは直訳で「5月の日」と言い、本来五月祭を意味し、この日に夏の訪れを祝い世界各地で毎年5月1日に行われる祭典です。しかし、近代に入って「労働(者)の日」と言われる「メーデー」に転化、今日に至っています。私達の学生時代、大手前公園で毎年行われたのをよく覚えています。
 
19 : 09 : 07 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<前のページ | ホーム |