fc2ブログ
Fw:謹賀新年
2013 / 12 / 31 ( Tue )
 
 
----- Original Message -----
2013年も終わりが近づきました。
2014年が始まろうとしています。
明けましておめでとうございます
今年もうまくいきますように
スポンサーサイト



21 : 28 : 57 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
我輩は黒田勘兵衛
2013 / 12 / 31 ( Tue )

今日からお店の正月休みなので、時間を気にしない気分的にゆっくりした朝でした。近くの喫茶店が休みなので、駅前迄出かけました。普段はゆっくり眺めている時間がないので、二人でうろうろしていると、観光客向けの面白い物を見つけました。メガネをかけた勘兵衛ですが、どうですか似合っていますでしょう~帰りに久しぶりに駅そばを食べて、山陽のエスマートで買い物をして帰りました。少し歩き疲れました。
14 : 28 : 28 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
大晦日
2013 / 12 / 30 ( Mon )
明日、31日は大晦日で1年の締めくくりの日です。
今日、30日を(晦日‥つごもり)と言い、大晦日を、おおつごもりと言います。
新しい年を迎えようとする時、「除夜の鐘」が鳴り始めます。この鐘は゛煩悩解脱・罪業消滅″を祈って百八回つき鳴らされます。
百八つの鐘のうち、百七つは旧年を送る鐘、最後の百八つ目の鐘が新年を迎える最初の鐘の音となり、除夜の鐘が鳴った一瞬から、新年となります。大晦日の夜を゛除夜″と言うのは、心身を清めて年神様をお迎えする為に、寝ないで過ごすと言う意味です。
この事を考えると、NHKの紅白歌合戦は、その意にかなっていると思います。
若い人の歌が増えていますが、我々も゛脳トレ″の為と辛抱して、聴いたり、歌ったりて長生きしましょうね。\(^o^)/~^
 
16 : 25 : 03 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
年末の動き
2013 / 12 / 29 ( Sun )
嫌です~ねえ〃
今年も残すところ後2日!!
昨日は、日本のあちらこちらで、事故が多いかったようですね  ゛永遠の0系″を言っていた、山形新幹線が車と衝突して1人、死亡者がでたようです。それ以外に、雪で、東海道新幹線に遅れ、長野新幹線の高架からゴム材落下等、年末と大雪で、人間も機械もうろたえているようです。皆さんは大丈夫ですか?何事も無いようにしてお正月には美味しいおせちを食べましょうね
14 : 52 : 03 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
冬景色
2013 / 12 / 28 ( Sat )

毎年、母が夏と冬、お店が休みの間ショートステイに行くので、書写の方に送って行ってきました。
今日のお天気は気紛れで、晴れていたのに、急に雨になり、雨かと思えば雪になり、又、晴れの間が続き、そして、みぞれが降ったり、ぼたん雪が降ったり、そんなことが3~4回続きました。
近くのスーパーに寄ってみると、お正月用品を買い求める人々で凄い行列でした。人々に圧倒されて、結局何も買うことが出来ませんでした。それとは反対に、外の風景はゆったり、のんびりして、柿ノ木に残った実が、秋の終わりと長い冬の訪れを感じさせました。゜゜(´・c_・`)
お正月は目の前ですね
…!
16 : 19 : 12 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
年の暮れ
2013 / 12 / 27 ( Fri )

皆さん、こんにちは
今年も残り4日!!
街に出ると皆、忙しそうに買い物をしていますね!!
のんびりとストーブの前でお昼寝しています。
お正月はどんな美味しい物がたべれるかな…と、夢を見ています~
皆さんは、お掃除、正月の飾りつけ、正月料理の材料の買い出し、旅行初詣の用意等、いっぱい用事が有りますね\(^_^)/
風邪を引かないようにしてくださいね
17 : 30 : 10 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
感謝
2013 / 12 / 26 ( Thu )

クリスマスの24日に、270回ブログを書き初めて、皆さんの応援で、2000回の拍手をいただきました。今年の終わり迄続くかどうか心配しました。何故ならば、12月13日、携帯をスマートホンに換えたので、上手く使えるかどうか分かりませんでした…文字以外の装飾と写真のことをもう少し勉強しなければと思います。?…上手くいかない日もあると思いますがm(_ _)mね
 
 
16 : 26 : 39 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
メリークリスマス
2013 / 12 / 25 ( Wed )
メリークリスマス!?
キリストの生誕を祝い、今年、無事1年を過ごすことができたことを、神に感謝します。‥…
2014年も世界中の人々に平和がおとずれますように
23 : 04 : 04 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ソチオリンピックスケート代表
2013 / 12 / 24 ( Tue )
皆さん全日本スケート大会を観ましたかソチオリンピックの代表選手が決定される大会でしたから、素晴らしい競技をTVで観戦する事が出来ましたね視聴率も、関西で28%以上、関東で31%以上、まおちやんの結果待ちの時は36%をこえたそうです。ソチには予想の人が確定しましたが、今シーズンで見られない人が沢山いてとてもざんねんです。
15 : 56 : 09 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
天皇誕生日
2013 / 12 / 23 ( Mon )
今日、23日は天皇誕生日です。お元気で80才を迎えられ本当に喜ばしい事と思います。宮内庁によれば、在位中「傘寿」を迎えられたのは、昭和天皇、後水尾(108代)、陽成(57代)天皇に次ぐ長寿だそうです。来年は両陛下結婚55年を迎えられます。陛下は「年齢による制約を受け入れつつ、出来る限り役割を果たしていきたいと思います。」と語られ、皇后さまが、今日迄、よき伴侶として支えられた事に、謝意を述べられたそうです。本当に素晴らしいですね
17 : 23 : 06 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
こぐま座流星群
2013 / 12 / 22 ( Sun )

この花写真は、ツツジの花です。おかしいですよねだって今初夏ではないですからね~最近はおかしな事が多いと思います。今日は冬至です。「ん」のつく物を食べて「厄」逃れをして下さい。そして、今夜は「こぐま座流
星群」を見てくださいね真夜中の北の空に上手くいけば見ることができますでも、?お月様が明るいので見にくいかも頑張ってくださぃ。…
16 : 10 : 10 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
年末の街 の風景
2013 / 12 / 21 ( Sat )

駅前のキャスパ店にを送ってった時、久しぶりに珍しい風景に出会いました。年末になると時々、商店街、モール、子供会等で餅つきをしている風景を見ますが、目の前で見て、出来立ての熱々をいただくと最高ですね上手に作ってあったので本当に美味しかったです。…昔はどこの家でも年末の28日についたもので、せいろ、臼 、きね等が有ったものです。今は、スーパー、デパート等に行けば何で間に合うようになって、便利だと言えば便利ですが、なんとなく殺風景で味気ないですね…ちょっぴり昔が懐かしいです
16 : 14 : 06 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
冬至
2013 / 12 / 20 ( Fri )
12月22日頃、今年の24節季では冬至になります。北半球で、正午の太陽高度が1年でもっとも低くなる日です。夜の時間はもっとも長く、この日から昼の時間が長くなり、春に向かうので「一陽来福」とも呼ばれます。この日は「運盛り」と呼ばれる「カボチャ、ニンジン、レンコン、ギンナン、キンカン、ウドンを「冬至の七草」として
食べる習慣があります。中でもカボチャはビタミンA、カロチンが多く含風み風邪等を防ぐとして、よく食べられます。今日は大阪や神戸にも初雪が降りました。皆さん風邪を引かないように早目の予防をしましょうね(^o^)/
16 : 34 : 11 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2014年カレンダー
2013 / 12 / 19 ( Thu )

年末も近くなり、主婦は来年の準備に忙しいと 思います。私も、買い物に出た時必要な物を見つけると、買いそびれたら困るので、もうすでに何点か買ってしまいました。特に、カレンダーは本店、支店共、沢山必要なので、あちらこちらからいただきます。今年はコピー機をリースのかげんで入れ換えたので、スキャンが出来るようになり、お客様に自分の好きな写真で、カレンダーを作って差し上げることにしました。ブログ のカレンダーは見本です。真ん中の写真は来年93才になる私の母(^_^)/です。皆さんこんなにきれいに出来ますから、是非をお持ち下さい。お待ちしています。
16 : 27 : 16 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
御幸通り商店街
2013 / 12 / 18 ( Wed )
先日、御幸通り商店街を駅前から二階町迄、歩いて感じました。今、アーケー
ドのやり直しをしていますが、まるで戦後の復興中の街のようでした。5億以上の予算で、来年の3月の完成とか?…すごい新しいイメージ のものが出来るそうですが「軍師官兵衛」の時だけでなく「平成の大修理」後の姫路城に、観光客を沢山来てもらえるようなアーケイドにしてほしいとおもいます。~楽しみですね(*^。^*)
15 : 33 : 42 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
シャコバサボテン
2013 / 12 / 17 ( Tue )

毎年この季節になると、数年前に求めた(シャコバサボテン)別名「クリスマスカクタス」が見事な花を付けて、お客様や従業員の目を楽しませてくれます。 私の家が気にいつているのか、さほど手入れもしないのに毎年いっぱい花つけるので、お客さんに長持ちの方法を聞かれます。これは多肉植物で、葉の縁に「茎節」というものがありますが痛くありません。10月の中頃にたっぷり水を与えて、1カ月位してから屋内に取り込みます。その時分に花目がつきます?。花が終わったら水は控えます。春5~6月頃屋外に出してたっぷり水を与えて、夏の間はの当たる軒下などに置いて、水を土が乾かない程度に与えて管理するとよいでしょう(*^。^*)
14 : 42 : 06 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
御幸通りの風景
2013 / 12 / 16 ( Mon )

週の始めは会社の仕事が忙しく、やっと夕方に手が空いたので支店にことずけものをして、御幸通りを歩いてみました。ピオレの灯りが、明々として沢山の人が行き来して、姫路の風景でないような感じを覚えました。途中の銀行の前に大きなクリスマスツリーが飾ってあり天井のイルミネーションとまっちしていました。さすがに夕方は人通り多く姫路も素敵な街だな~と思いました
18 : 33 : 44 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
嬉しい表彰
2013 / 12 / 15 ( Sun )
\(◎o◎)/の友達の姫路市身体障害者協会理事の城下さんが今年の秋の厚生労働大臣表彰を受賞して12月12日に皇居で両陛下に拝謁してこられました。長い間、組合のために尽くされ、本当に大変だったと思います。1月に小さなお祝いの席を設けられるそうです。皆さん心からお祝いして上げて下さいね
15 : 48 : 10 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
からすうり
2013 / 12 / 14 ( Sat )

新しいスマートホンになれないので、からすうりの写真送り忘れました。
16 : 20 : 12 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
からすうり
2013 / 12 / 14 ( Sat )
今日は久しぶりに喫茶店ifでランチしました。花瓶に赤い実がついた枝が入れてあったのでに撮りました。家に帰り調べてみると「からすうり」でした。花は白で、林のふちなどにつるをからませ、秋に5~7㌢の赤く熟した実を吊り下げます。種子は1㌢ほどで、たまずさ(むすびもん)と呼び、かまきりの頭に似ている。夏の夜、10㌢ほどでレース飾りのついた美しい花をひっそりとつけるそうです。  花も実もとても可愛く美しいですね
15 : 28 : 03 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
からすうり
2013 / 12 / 14 ( Sat )
久しぶりにお昼のランチをifで食べました。可愛らしい赤い実の植木が花瓶に入れあったので写真に撮りました。 木の実は「からすうり」でした。花は白の
つる
14 : 32 : 29 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
初めてのスマートホン
2013 / 12 / 13 ( Fri )
今日 初めて新しいスマートホンでメールを送ります♪
17 : 48 : 04 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
新しいコンピューター
2013 / 12 / 12 ( Thu )

昨日、コンピューターをXPから7に入れ替えました。そんなに何度も使用しなくても、人間といっしょで、寿命が来ると、がたがきて、使い物にならなくなってくるんですね!…新しくなると、今まで時間がかからなかったのに、三倍位時間がかかって、やっとなんとか軌道にのせる事ができました~若い人と勝負は出来ませんが、ボケないように?才の手習いでぼつぼつやって行こうと思います
16 : 00 : 05 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
パソコン教室
2013 / 12 / 11 ( Wed )
今使っている携帯電話をスマートホンに替えようと思い、6月から始まっているパソコン教室に通い始めて、やっと一段落しました。パソコン入門からはじめて、アイパットの入門・活用。パソコンよくばり講座。…したいことはいっぱいありますが、何をするにも入門から始まるので、私のしようとする事まではなかなか追いつきません。取りあえず1月の終わりまで休憩して、スマートホンを買って少し慣れたら、凄く得になる「LINE」という講座をとって七十の手習いをしてみようとおもいます~     果たしてどうなるでしょう
17 : 59 : 13 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
カメの冬眠
2013 / 12 / 10 ( Tue )
この夏、私の家に飼っている亀「牝と判明」についてお話したことがありますが、冬になってどうしたらよいのか分からなかったので、事務員のYさんと亀の餌売り場で、餌の袋に書いてある説明書を読んでみました。冬でもお水のぬるい物を入れて、暖かい日は日向ぼっこができるように、ちょっと陸のような小高い所を作ってやると良いと書いてありました。餌は余り食べなくなるそうです。大きくなってきたのでなるべく長生きをさせてやりたいので、暖かい日に早速寝る場所を作って上げようと思います~動物を飼うのは難しいですね…最後は「愛情」でしょう~
16 : 38 : 14 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ごちそうさん
2013 / 12 / 09 ( Mon )
皆さん、朝ドラの「ごちそうさん」を見ていますか凄い人気ですね 十週、21%を超えているそうです  私も時々見るんですがよくわかります。何故なら母が若い頃に丁度ドラマのような事を、私も見たり聞いたりしましたから。 でも、ちょっとやり過ぎの場面もありますね!?  そして、主人公の杏さんも、その割にあっけらかんとしているので、もう少し悲しく、暗い場面も欲しいですね!!そうでないと現実味がありません~…五十年前頃はそんな時代でしたが、現代はよい時代ですね
15 : 56 : 05 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
片付け
2013 / 12 / 08 ( Sun )
今日は身体が少し身軽だったので、掃除をしました。掛け布団をちょっと厚手のものに変えたり、シーツを洗濯したり、置いてある箱や紙を仕分けしたりしました。しばらくさわらない間になんと物の増えていること!  捨てる物も多い事。これが全部お金と思うとぞっとしました?!我々は知らない間に随分無駄遣いをしているのだな~と思いました。
16 : 39 : 14 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
お酒について
2013 / 12 / 07 ( Sat )
12月に入ると、昔のように盛大な忘年会も最近は見られませんが、やはりお酒との付き合いは少なくないと思います。つい飲み過ぎて翌日には「二日酔い」なんて方も多いのではありませんか折角の楽しい宴をお酒で失敗しないために…上手に飲んで健康的にお酒を楽しみましょうねこんなデータもあります「酒は百楽の長」でもこれはあくまでも適量のお酒の範囲内ですよ!! お酒の持つ様々な効用もありますー*食欲が増進するー*血行がよくなるー・コミニケーションが円滑にー*ストレスが緩和されるなど等…~週に二日は休肝日を設け上手にお酒と付き合って年末を過ごしましょうね
 
17 : 14 : 12 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
スケート
2013 / 12 / 06 ( Fri )
 
 
5日に福岡で行われたスケートのグランプリ大会で、男子ショートで日本の羽生結弦選手が、これまで世界第一位のチャン選手を大差で破り、99、84の世界歴代最高点でトップにたちました。女子も浅田真央選手がトップに立ちました。韓国のキムヨナ選手が猛特訓中で、6日今季初戦に出場、タンゴ曲で「ノーミス演技」で挑むそうです。叉、真央対ヨナのヒヤヒヤ場面が見られそうですね
17 : 03 : 11 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
スケート
2013 / 12 / 06 ( Fri )
16 : 37 : 09 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>