私の姪
2013 / 11 / 30 ( Sat ) 今日は昨日より少し暖かく気持ちの良い日でした。私には兄弟がありませんが ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
アイソン彗星
2013 / 11 / 29 ( Fri ) 今日の夕刊を見て大変ビックリ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
OA機器
2013 / 11 / 28 ( Thu ) 午後から、パソコン
![]() |
エコー
2013 / 11 / 27 ( Wed ) ちょっと私 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ワイルドストロベリー
2013 / 11 / 26 ( Tue ) P教室が遅くなったので、帰り道ボンマルシェで買い物をしました。その時、隣りにお店を出している花屋さんで見つけたんです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
薔薇
2013 / 11 / 25 ( Mon ) ![]() 天気予報がよく当たり、朝から風 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
勤労感謝の日
2013 / 11 / 24 ( Sun ) ![]() ![]() この写真 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
紅葉した銀杏
2013 / 11 / 23 ( Sat ) ![]() 11日22日~24日、大手前公園で姫路名物おでんと播州の銘酒 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月22日
2013 / 11 / 22 ( Fri ) ![]() 今日は語呂合わせで、いい夫婦の日です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
紅葉
2013 / 11 / 21 ( Thu ) ![]() 日を追うごとに寒くなってきますね ![]() ![]() ![]() ![]() |
我が家の夕食
2013 / 11 / 20 ( Wed ) ![]() 今日は商工会議所のパソコン教室に行く日です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
エトナ火山
2013 / 11 / 19 ( Tue ) ![]() ![]() 今朝の世界のニュースで変わった写真 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ボジョレーヌーボー
2013 / 11 / 18 ( Mon ) ワイン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
渋柿
2013 / 11 / 17 ( Sun ) ![]() 昨日、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
七五三「3」
2013 / 11 / 16 ( Sat ) 以前は3歳、5歳、7歳を単独で祝う行事でしたが、明治以降、11月15日に定め、七五三として祝うようになったそうです。3歳のお祝いを「髪置き」といってそれまで剃っていた髪を伸ばし始める儀式です。5歳は「袴着」で数え年で5歳を迎えた男児が、初めて袴を着る儀式です。数え年で7歳を迎えた女児が、それまで付け紐のついた着物から、丸帯という大人の女性と同じ帯を結んで着物を着る事が許されるようになるのです。これが「帯解き」です。 鶴や亀など縁起物が描かれた袋に入れられた紅白の「千歳飴」には、子供たちへの長寿の願いがこめられています。 色々な伝統的な行事にはそれぞれに深い意味があるんですね。でも、それを理解して生活している人って少ないでしょうね!!~
|
七五三 「2」
2013 / 11 / 15 ( Fri ) ![]() 七五三ってどうして11月15日なのでしょう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
七五三
2013 / 11 / 14 ( Thu ) ![]() 朝晩は本格的に暖かさの恋しい 今日、この頃。播磨の国総社 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
OA機器フェア
2013 / 11 / 13 ( Wed ) ![]() 今、7時‥これからブログ書きます。何故なら今日1日中私 ![]() ![]() ![]() ![]() |
夜空
2013 / 11 / 12 ( Tue ) 今日は、七十の手習いでp教室に行っているのでがんばって1時間余分に授業を受け、買い物をして帰ったら遅くなってしまいました。大変!!… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
世界平和記念日
2013 / 11 / 11 ( Mon ) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ミスユニバース世界大会
2013 / 11 / 10 ( Sun ) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
秋の雲
2013 / 11 / 09 ( Sat ) 6日にお話ししましたが、今日のお天気は本当に小春日和でしたね!!服装もちょっと軽装でも少しも寒さを感じませんでした…洗濯物 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
イソギク
2013 / 11 / 08 ( Fri ) 秋はやっぱり菊の花が似合いますね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
立冬
2013 / 11 / 07 ( Thu ) ![]() 今年は今日7日が立冬 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小春
2013 / 11 / 06 ( Wed ) 陰暦の11月の異称を「霜月」と呼ばれるのはご存知ですよね!? 冬 ![]() ![]() ![]() |
ハナカイドウ
2013 / 11 / 05 ( Tue ) ![]() 10月下旬まで暖かい日が続いた為か、ベランダの植木にピンク色の花 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
正井先生の25年の活躍をお祝いする会
2013 / 11 / 04 ( Mon ) ![]() 昨日からの雨 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
霜月
2013 / 11 / 03 ( Sun ) ![]() 11月「霜月」に入って今日は早3日目。文化の日ですが、私達はただ祝日という事になれて、いったい「文化の日」って何なの ![]() ![]() ![]() |
姫路菓子まつり
2013 / 11 / 02 ( Sat ) ![]() 昨日から始まった全国陶器市の同じ会場て゛菓子まつりが行われていました。会場には、何軒かのお菓子屋さんが、花 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
全国陶器市
2013 / 11 / 01 ( Fri ) ![]() ![]() 毎年、姫路の秋の大イベント「姫路全国陶器市第26回」が大手前公園で3連休を利用して盛大に行われています。私は、朝一番にちょっと散歩を兼ねて自転車 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| ホーム |
|